こんにちは~ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです☆今日は、田んぼについて書きます。
田舎に引っ越してから、家の近くの田んぼで、沢山遊ばせてもらっていました。子どももですが、私も畔を歩くのが、楽しくて楽しくて。
米作りをやめると聞いて、その田んぼを、どうしても草ボーボーにしたくなくて『私やりたいです』って言ってしまいました。えへへ
はじめは、『やめとけ』『大変どー』『トラクターも乗り方わからんでしょ』と止められました。夫にも『手伝えない』と言われました。ちょうどぶどう農家の繁忙期と、田植えや草の管理などの時期がかぶるからです。
あんまりにも反対されたので、今じゃないんかな、また出来る時来るかなってあきらめかけてたら、『トラクター教えてあげる』って方が現れて、とんとん拍子に、田んぼ、始めることになりました。
写真は、土地の契約のことなど書類の事も、全て終わり、始める準備が整って、喜んでいるわたし。すごい嬉しそうな顔しています、拡大厳禁w

まずは形からと、かっこいい知り合いの方が着ていた、米Tをゲット。ぶどうの農作業でもガンガン着ています。うふ

今はもう、田植えも終わり、2回目の草踏み除草も終わったところですが、これからちょこちょこ書いていこうと思います。
ここまで、読んで下さりありがとうございます。田んぼを始めた、ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこでした☆
![]() | アルミ製手押し除草機 水田 田んぼ 水稲除草機 軽量タイプ AS-70 価格:20900円 |


コメント