田舎暮らし– category –
-
山暮らしのひとコマ♫山遊びと、みかんの皮
山に住んでいます🏕️ 空気が澄んでいます。たまにダンプが通っても、すぐに空気のにおいが戻ります。山に感謝✨ 今日は、山暮らしのひとコマをお届け☺️ 【氷遊び】 氷を、木の枝でつついたり、焚き火にのせてみたり、割ってみたり。 氷を通して辺りを見渡し... -
まんが大好き!
この話書いてもいいよ、と子どもが言ったので書きます。 【ドラゴンボール】 上の子は、小さい頃から、ドラゴンボールの漫画が大好き。まだ字が読めなかった頃は、上下逆に本を持って絵を見ていました。 セリフに全部フリガナがふってあって、字が読めるよ... -
焚き火はお好き?!
小さな焚き火って、見てて落ち着く。音もいいし、木が燃えるオレンジ色や白、色の変化も好きです。芋を焼いたり、みかんを焼いたり、楽しい🍊 木を運ぶのは、汗かくほどの重労働ですけど😆 【ぶどう畑の掃除】 11月頃から、ぶどうの木から葉っぱが落ち始... -
母にインタビューしてみた!①
2年前、プラントベースになった頃、母親からの『こどもがかわいそうに』が正直一番つらかった。今回、そんな母親に、インタビューしてみた~🥳 私がベジママ勉強会に、インタビューを受けた記事はコチラ。 【母親にインタビューしてみた】 良かったことっ... -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍✨ 今年もよろしくお願いします☺️ 家族みんなで、こんなにみかんを食べました。このみかんの皮は、色々使えるので、楽しみです。それにしても、多すぎ・・ みかんはいつも、尾道市向島の横山さんの無農薬みかんです。美味... -
楽な料理と、今年に感謝🧡
【調理器具さまさま】 炊飯器 私の中で楽なごはんと言えば、炊き込みごはん!切って炊飯器に放り込むだけで、60分後出来上がる。時間は結構かかるな💦 調味料の配合は、いつもマダムの。 具はなんでも入れるけど、舞茸は必須!トマト缶とかお餅を放り込... -
ぶどう農家の冬
ぶどう農家です。→記事はこちら。今仮剪定が終わったところです。写真はその前後。 冬なにしてるの?ってたまに聞かれます。夫に書いてもらいました↓ 冬の仕事は基本的に畑では元肥散布、耕運→落ち葉集め→堆肥搬入、堆肥慣らし→仮剪定→落ち葉集め→剪定をし... -
専門家に子育て相談しました
2024年夏の思い出🫧いい顔してる😚↑ 【かんしゃく】 次男のかんしゃくで悩んでいます。 半年くらい前から気になり始め、自分の関わり方が原因かな?こんな関りしてはどうかな?と夫婦でたまに話し合っていました。 『来年次男も小学生。色々心配もあるなあ... -
七五三
12月のはじめに七五三しようと思い立ちました。 【神社庁】 近くの氏神様を知らなかったので、神社庁に電話して教えて頂きました。 氏神様(うじがみさま)は、土地を守ってくださっている神様のこと。 神社庁なんてあるの、知らなかった〰 【準備】 縁起が... -
プロフィール
『ぶどう農家のベジライフ』をご覧いただきありがとうございます!このブログを書いているゆうこです。2024年7月からブログをスタートさせました。 【自己紹介】 広島生まれ、広島育ち、広島在住。大阪や沖縄に住んだことがあります。旅行が大好きで、イン...