ぶどう農家– category –
-
セキララ☆夫にインタビューしてみた②
2024年の6月末。ぶどう達に袋かけしている夫(農家です)。今年も無事に実りますように🍇✨ 『夫にインタビューしてみた①』の続きです。 『ベジ生活で良かったこと』『デメリット』『固定概念、崩壊』等など書いてます!良かったら、①も読んでみてね。 【ベ... -
焚き火はお好き?!
小さな焚き火って、見てて落ち着く。音もいいし、木が燃えるオレンジ色や白、色の変化も好きです。芋を焼いたり、みかんを焼いたり、楽しい🍊 木を運ぶのは、汗かくほどの重労働ですけど😆 【ぶどう畑の掃除】 11月頃から、ぶどうの木から葉っぱが落ち始... -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍✨ 今年もよろしくお願いします☺️ 家族みんなで、こんなにみかんを食べました。このみかんの皮は、色々使えるので、楽しみです。それにしても、多すぎ・・ みかんはいつも、尾道市向島の横山さんの無農薬みかんです。美味... -
ぶどう農家の冬
ぶどう農家です。→記事はこちら。今仮剪定が終わったところです。写真はその前後。 冬なにしてるの?ってたまに聞かれます。夫に書いてもらいました↓ 冬の仕事は基本的に畑では元肥散布、耕運→落ち葉集め→堆肥搬入、堆肥慣らし→仮剪定→落ち葉集め→剪定をし... -
プロフィール
『ぶどう農家のベジライフ』をご覧いただきありがとうございます!このブログを書いているゆうこです。2024年7月からブログをスタートさせました。 【自己紹介】 広島生まれ、広島育ち、広島在住。大阪や沖縄に住んだことがあります。旅行が大好きで、イン... -
🍇ぶどうの鮮度を保つコツ
ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです☆ 私が思う、ぶどうの鮮度を保つコツは。。 房から粒にしておく事。 たくさん枝を残すと、別の粒を傷つけたり、引っ掛かって取れちゃったりするので、2〜3ミリ残すくらいがいい! この写真で言うと、上の3つじゃなくて、... -
🍇ぶどう買うならどれが良い??
シャインマスカットを買うなら。。 粒が黄色に近いほど、甘みが強い😘 左の黄色は、樹で完熟させたシャインマスカット。甘い!でもマスカット香が強いのは緑の方✨ 私は、香りも甘さも両方!な黄緑が好き 枝が枯れていないもの程、新鮮!そりゃそうだ😆 こ... -
🍇ピオーネのおしりと、一番美味しい食べ方
こんにちは〜ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです🍇 ピオーネを、選果してる時、無意識におしり(の形の粒)を探してしまう。。おしり、ハート、おしり。。 特に、若い樹につく房に、よくお尻型は現れる様です🫡!!誰得情報でした! 選果・・潰れを取ったりして... -
ぶどうの収穫開始!
7月末、ぶどうの収穫が始まりました🍇 朝早く畑に行きます。 初日はだいたいめっちゃ早起きです 張り切りすぎてw 収穫から戻ってきた所↓ 部屋に運び込み、ひとつづつ点検していきます。 腐っている粒や育ってない粒などを取り除いて、等級別に箱詰めをし... -
収穫直前、糖度チェック!
こんにちは~ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです☆ 出荷が始まるその前に糖度チェック! 写真は、1年ぶりに食べた一粒目のニューベリーA。 あ〜これこれ!じゅわーって口いっぱいに広がる果汁♫ 糖度でもみるけど、自分の舌でも甘味と酸味をチェック ぶどう畑...
12