お手伝いブーム

最近、お手伝いブーム来てます😎

写真は、料理し終わってご満悦な下の子&皿洗い中の上の子

それとも、お小遣い貯めるブーム?

1回10円、1日2回まで←10玉そんなに持ってないから

子どもたちは掃除が好きで、料理も皿洗いも好き。と言っても、もちろんブーム来ないとやらない😂

包丁さばき怖い💦

正直、料理してもらうのは、手取り足取りで時間かかるし、包丁さばきが自由過ぎて、めちゃくちゃ怖い!

“猫の手して!”
“ノコギリみたいにギコギコしないで”
“危ないから横切りみたいにしないで〰”😱

私↑

皿洗いしても、床も服もびしょ濡れ💦

でもちょっとずつ慣れて、もう包丁使いも皿洗いもお手のもの。こちらも、見守ることにやっと慣れた来た所

まだイライラしたりソワソワするけど😆

↓使っている包丁

野菜炒め

キャベツと小松菜をザクザク切ってくれて、もやしも入れて、醤油で蒸し炒め

私が炒めたターメリック豆腐も混ぜて、野菜炒め完成

みんなで、美味しい美味しい言いながら食べました😋

子どもの、『出来た!』っていう興奮した得意気な笑顔も、

褒められたり美味しいって言われて、嬉しそうにする顔も、さいこー!

ありがとう〜☺️

きっと1週間位でブーム終わるけど、その後もまたブーム来ますように😁

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ゆうこ

yuko
限界集落に住む、ぶどう農家の嫁。田舎暮らしを楽しみつつ、菜食生活を送っています。いつか家で、砂糖なしのプラントベースのアイスクリーム屋さんをするのが夢。

※このサイト内の記事には、アフィリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする