塩だけなのにまんぞく?!豆と野菜丼

こんにちは~ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです☆

優しそうな色合いのこの丼。これ、味付け塩だけなのに、家族みんな満足した、豆と野菜の丼です!

  • 今日のメニュー
  • 使った食材
  • 味付け
今日のメニュー

豆と野菜の丼

大根ステーキ

とうもろこし

何か豆を入れたくて。。

今日はすぐ煮える赤レンズ豆を入れました

豆は本当に栄養たっぷり♪色んな種類を食べたいね

使った材料

丼:キャベツ、チンゲン菜、えのき、熟したミニトマト、赤レンズ豆、

その他:大根、とうもろこし

味付け

丼:フライパンで蒸す。味付けは塩。

大根ステーキ:茹でる。味付けは醤油。

豆と野菜の丼

食材をざく切りして、全部フライパンで蒸します。赤レンズ豆も一緒に!

豆の量は、好きなだけ。この日は、1カップくらい。水の量も1カップくらい。

赤レンズ豆が水を吸うので、いつもより多めに水投入!

野菜からも水分たくさん出るし、焦げそうになったら足せばいいね

赤レンズ豆は、10分ぐらいで煮えます。オレンジ色から、薄オレンジ色になったら火が通っている証拠です。種類や火力で多少違うかもですが!

まだ煮えていない赤レンズ豆↓

味見したら、味付けしなくても美味しくてびっくり!

熟したミニトマトのおかげ?うまみ出た?ほんとにおいしかった

でもパンチ足りないな~って思い、塩で好きな味に調節して、完成!味噌や、豆乳も合いそう

大根ステーキ

大根を1センチ幅くらいに切って、茹でる。以前、隠し包丁をいれて茹でたんですが、その方が早く火が通った!

そりゃそーか(;^ω^)

次回からはめんどくさがらず、隠し包丁する!

この日はオイルを使って大根を焼きました。もちろん、オイルフリーでも焼ける

味付けは、醤油オンリー。4人で中くらいの大根1本食べました

とうもろこし

この日はラップを巻いてレンチン!4人で2本食べました。

そういえば今日夫が、

今年風邪ひいてないわ~

と毎日書いている農作業の日報を眺めながら、ほくほく顔で言ってきました。

この時期、怒涛のようにあった農作業がひと段落するんです。(あ、ぶどう農家です)

その時期に毎年体調を崩してた夫が、今年は体調良い!うれしー(*´ω`*)

がっつり肉食の以前より、明らかに沢山の種類の栄養を食べ物から摂ってるからかな!

プラントベースの食事は疲労回復が早いことから、一流のアスリートらも取り入れている人多いって知った時、びっくりした!けどこうゆうことか!

いや~それにしても、良かったよかった(*´▽`*)

今日もここまで読んでいただいて、ありがとうございます。ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこでした~☆

シェフズチョイス レンズ豆 1kg 2kg 3kg 10kg 赤レンズ豆 オーガニック 皮なし レンズ豆 有機 赤レンズ豆 オールナチュラル レッドレンティル 1kg レンズマメ Red Lentils_ レンズ豆 ヒラマメ ひら豆 送料無料 業務用

価格:1000円~
(2024/7/18 21:33時点)
感想(8件)

【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン 長さ約26cm

価格:490円
(2024/7/18 21:28時点)
感想(12件)

【7/18(木)限定 確率1/2で最大100%Pバック】【選べる特典付】 グリーンパン ウォックパン 28cm メイフラワー セラミック CC001904-001 (ガス火・IH対応) GREENPAN MAYFLOWER 【フライパン 深型 28センチ 緑 ウッドハンドル キッチン レビューキャンペーン】

価格:9900円
(2024/7/18 21:27時点)
感想(115件)

yuko
限界集落に住む、ぶどう農家の嫁。田舎暮らしを楽しみつつ、菜食生活を送っています。いつか家で、砂糖なしのプラントベースのアイスクリーム屋さんをするのが夢。

※このサイト内の記事には、アフィリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする

目次