こんにちは~ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこです☆
優しそうな色合いのこの丼。これ、味付け塩だけなのに、家族みんな満足した、豆と野菜の丼です!
- 今日のメニュー
- 使った食材
- 味付け
豆と野菜の丼
大根ステーキ
とうもろこし
何か豆を入れたくて。。
今日はすぐ煮える赤レンズ豆を入れました
豆は本当に栄養たっぷり♪色んな種類を食べたいね
丼:キャベツ、チンゲン菜、えのき、熟したミニトマト、赤レンズ豆、
その他:大根、とうもろこし
丼:フライパンで蒸す。味付けは塩。
大根ステーキ:茹でる。味付けは醤油。
豆と野菜の丼
食材をざく切りして、全部フライパンで蒸します。赤レンズ豆も一緒に!
豆の量は、好きなだけ。この日は、1カップくらい。水の量も1カップくらい。
赤レンズ豆が水を吸うので、いつもより多めに水投入!
野菜からも水分たくさん出るし、焦げそうになったら足せばいいね
赤レンズ豆は、10分ぐらいで煮えます。オレンジ色から、薄オレンジ色になったら火が通っている証拠です。種類や火力で多少違うかもですが!
まだ煮えていない赤レンズ豆↓

味見したら、味付けしなくても美味しくてびっくり!
熟したミニトマトのおかげ?うまみ出た?ほんとにおいしかった
でもパンチ足りないな~って思い、塩で好きな味に調節して、完成!味噌や、豆乳も合いそう
大根ステーキ
大根を1センチ幅くらいに切って、茹でる。以前、隠し包丁をいれて茹でたんですが、その方が早く火が通った!
そりゃそーか(;^ω^)
次回からはめんどくさがらず、隠し包丁する!
この日はオイルを使って大根を焼きました。もちろん、オイルフリーでも焼ける
味付けは、醤油オンリー。4人で中くらいの大根1本食べました

とうもろこし
この日はラップを巻いてレンチン!4人で2本食べました。
そういえば今日夫が、
今年風邪ひいてないわ~
と毎日書いている農作業の日報を眺めながら、ほくほく顔で言ってきました。
この時期、怒涛のようにあった農作業がひと段落するんです。(あ、ぶどう農家です)
その時期に毎年体調を崩してた夫が、今年は体調良い!うれしー(*´ω`*)
がっつり肉食の以前より、明らかに沢山の種類の栄養を食べ物から摂ってるからかな!
プラントベースの食事は疲労回復が早いことから、一流のアスリートらも取り入れている人多いって知った時、びっくりした!けどこうゆうことか!
いや~それにしても、良かったよかった(*´▽`*)
今日もここまで読んでいただいて、ありがとうございます。ぶどう農家のベジ嫁、ゆうこでした~☆
![]() | 価格:1000円~ |

![]() | 価格:490円 |

![]() | 価格:9900円 |


コメント