2024年12月– date –
-
お好み焼きと体力仕事③
これお昼ごはんじゃなくて、おやつ🤣7月、農園で食べてる所。3人分かな。 蕎麦と、おかずの残り物、焼き芋。滝のように汗をかく時期は、自家製スポーツドリンク(ベジママ主宰のゆみさんレシピ)も忘れずに。 前の記事も、良かったら読んでみて下さい☺️ ①『... -
お好み焼きと体力仕事②
キャベツ、小松菜、えのき、ひよこ豆の水煮、コーンのバージョンのお好み焼き↑グルテンフリー、オイルフリー たまに固まらなくて、もんじゃ焼きになる。フラックスシード入れすぎた時なのかなー? 昨日の記事は、『筋力=お肉じゃない?!プラントベースを... -
お好み焼きと体力仕事①
オイルフリーで焼いてます↑ 【お好み焼きの具】 具はキャベツ、白菜、キャベツ、ターメリックと黒胡椒を振りかけた炒め豆腐。粉は、オートミール粉、フラックスシード。水を適当に入れて生地の出来上がり。 フラックスシードと青のり、お好みソースをかけ... -
誕生日
次男の誕生日でした🥳 【メニュー】 調理ゼロな物がほとんどです。 いちご、オレンジ、キウイ、厚揚げのグリル焼き、アボカド、白米の塩おにぎり、とうもろこし、パスタ。次男の好物を集めたら、こんなメニューに。 右奥にあるお皿がパスタで、パスタクリ... -
専門家に子育て相談しました
2024年夏の思い出🫧いい顔してる😚↑ 【かんしゃく】 次男のかんしゃくで悩んでいます。 半年くらい前から気になり始め、自分の関わり方が原因かな?こんな関りしてはどうかな?と夫婦でたまに話し合っていました。 『来年次男も小学生。色々心配もあるなあ... -
ほうれん草巻き&嬉しい事
海苔巻きならぬ、ほうれん草の葉っぱ巻きです! 【ほうれん草巻き】 子どもって、海苔好きじゃないですか?うちの子たち大好き。 基本、味付けなしの海苔を家では食べています。たまに韓国のり。 ふと、『もしや、海苔が好きなのではなくて、巻くのが好き... -
春巻き
多分、人生で初めて春巻きを作りました。揚げるんじゃなく、焼きました。 【オイルフリーでも焼けるかな?】 右のパリッとなってそうな方がオイルフリーで、左の焦げ目が結構付いてる方が、オイル有りで焼いたものです。 オイルフリーで焼いた方が、美味し... -
肌荒れを治したのは。。
11/23の『心地よいは変わる』の記事に、調理方法を少し変えたら、私の体に変化が!と書きました。調理法を変えて、1か月経った頃、気付いたら、おでこがぶつぶつだらけになってたんです😱 何をしたら改善したのか、今日はその事を書きます。 【専門家に聞... -
七五三
12月のはじめに七五三しようと思い立ちました。 【神社庁】 近くの氏神様を知らなかったので、神社庁に電話して教えて頂きました。 氏神様(うじがみさま)は、土地を守ってくださっている神様のこと。 神社庁なんてあるの、知らなかった〰 【準備】 縁起が... -
フラックスシードの使い方色々♪
今日は、フラックスシードの使い方は?どこで買うのよ!そこの所をお話します。 前の記事も(①、②、③)、良かったら読んでみて下さい😚 【使い方】 ①ふりかけ ②片栗粉 ③スポンジ。。えスポンジ?! ④焼く ①ご飯にかけてふりかけみたいに。サラダにかけたらお...